こんにちは。
今回はこんなテーマでやっていきます。
目次
プライズか商品か
フィギュアは大きく分けると
- プライズ(ゲームセンターでとれる、非売品)
- 商品
に分けられます。僕がやっているのはプライズへの投資です。
理由は?
- 安い
- 非売品なので価格が青天井
等があります。もちろん価格がほぼゼロになってしまうものも多いですけどね…
ただ中にはプライズ品(1000円程度)なのに5000円とか20000円とかするものまで現れています。そこを見つけられればこの投資は成功といえるでしょうね。
転売じゃないの?
転売ではありません。なぜなら非売品だから。
もともとの価格設定がされていないのであくまで譲渡という形になります。
その1:長期保有
僕はとりあえず長期保有をしてみることにしました。
なぜなら非売品で限定品なので基本的にどんどん在庫が少なくなっていくから。需要がそのままであれば供給のみが少なくなっていくので高い値段で売ることができます。
再販があると最悪ですね。あると決まったら即座に売る必要があります。
その2:ブランド選定
コツは人気と不人気の境目を狙うことです。
人気過ぎるブランド(ワンピース・ナルトなど)だと商品が多くなってしまい、その分希少価値が少なくなってしまいます。
「ちょっと人気だけど…」というブランドに目をつけましょう。
その3:メーカー選定
- バンプレスト(バンダイ)
- セガ
- タイトー
等がありますが、おすすめはバンプレストです。
理由1
クオリティーです。
バンダイのものが一番クオリティー的に優れていると感じることが多いです。まあただここに関してはプライズなので五十歩百歩です。
理由2
箱の規格が統一されているということです。
これが意外と重要で保管する際に非常に役に立ちます。はこの規格が統一されているので積みやすい。基本的に何個も保管することになるので積みやすいというのは非常に大きなメリット。
最後に
今回は以上です。ご覧いただきありがとうございました!
コメント
コメント一覧 (2件)
This is my first time pay a visit at here and i am
truly happy to read all at alone place.
It’s awesome to go to see this web site and reading the
views of all colleagues regarding this paragraph, while I am also eager
of getting familiarity.